Kei's mecha factory

RC、ロボット、動く模型で遊ぶ!

2013-01-01から1年間の記事一覧

ピルエットフリップの練習方法と分解写真

ラジヘリ飛ばすなら一度はやってみたいピルエットフリップ、分解写真でプロセスを追ってみます。 シミュレーターの仕様でスティック操作表示がモード2になっていますが実際はモード1。 練習を始めた頃の動画ですが、2つのうち最初のは360°フロントフリ…

HeliSimRC用モデルデータ

フリーソフトの「HeliSimRC」は初期状態で使える機体が450だけなので、より大きく穏やかな600クラス位の機体のセッティングデータを作って練習に使っています。 モデルパラメータやグラフィクスサイズだけでなくシミュレーション速度機能を使うとより…

OpenAero2V1.2Beta3の設定

最新のOpenAero2、V1.2では3つのPIDセット(フライトプロファイル)がリモート切り替え出来るようになったのでPulamaのセッティングを変更。 フライトプロファイル1(ジャイロOFF) フライトプロファイル2(一般飛行用ノーマル…

リモートゲインのプロポ設定

ジャイロのリモートゲイン設定、機材の組み合わせによって変わり、ちょっと分かり難いのでまとめてみます。 接続は一般的なヘリのラダー用AVCSジャイロならこんな感じですね。 リモートゲインch(写真では5ch)は特別な信号を出す訳ではなく、引込…

Pulama プチ改造

EPPシートでPulamaの立体スパッツを作ってみました。 こんな感じで切り出して切断面同士を瞬間接着剤で強引に接着。 点線外が厚み、点線内が側面形に。 ノーマル ビフォア アフター カラーリングはポスカ。 脚カバーは100均のカラーストローをア…

Extra300 EPO ハイブリッド

ラジコン1さんに気になる新製品が。 (3D) Extra300 EPO ハイブリッド (PNP)完成機 会員価格:20,700円(税込) http://www.radicon1.com/item/SwiftExtra300/ フルスケール形状、EPO中空リブ組み主翼、スパン1200mm、飛行重量1180g、リポ3…

戦車でドリフト

戦車でもドリフト出来るんですね!? 実車 10式 実車 レオパルト2 RC BMP-2

OpenAero2 V1.2 Beta3 公開

飛行機用3軸ジャイロ(3軸加速度計も含めて計6軸制御)OA2の新バージョンが公開され、複数(3個)PID設定リモート切り替え機能がついに実現! 各PIDchで軸毎に「AVCS/ノーマル」のモード設定も独立して出来るようになったので、アクロ機…

連休

連休はいろいろありましたが、RCにも少し時間が取れたので幾つか飛行テスト。 まずはPulamaでOpenAero2、Alpha版のテスト。 このバージョンでは3つのPIDチャンネルがリモート切り替え可能になっています。 3軸ノーマル、3軸AV…

FrSky TARANIS 送信機

FrSkyの「X9D」と呼ばれていた新型送信機の名称が「Taranis」に変更されています、Flight Logさんの記事で知りました。 ch数は32だし「9」はもう関係なくなってますね。 (デザインがJ社の9ch機とソックリな事以外は・・・) 価格は…

世界のRC Osprey

さてKei寅号の他に世界ではどんなラジコンV-22オスプレイが飛んでいるのでしょう。 最高峰はコレでしょうか、オーストリアの方が製作した機体でターボシャフトエンジン搭載(実機と違い胴体内に一基)、引込脚もドアまでしっかり再現。 ローター直径…

デコパネオスプレイ改造

デコパネオスプレイにサーボを追加し、フラッペロン動作をチルト連動から独立制御に変更。 さらに尾翼ラダーも追加。 動作はこんな感じ。 前回のテストで、VTOLモードでモード転換の為にスピードを上げるとエルロン、ラダーの効きが不十分になる事が判明。 V…

OpenAero2「3Dモード」「IMU」完成

6軸ジャイロ(3軸ジャイロ+3軸加速度計)KK2.0の飛行機用ファームウェア、オープンエアロ2。 その中の新機能、「3Dモード」と「IMUオートレベル」の改良がほぼ完成したようです。 「3Dモード」はAVCS(ヘディングロック)モードの事で…

デコパネCH-47チヌーク

2サーボ2ESC、シンプルメカのバイコプター(ツインコプター)方式でチヌークを作ってみました。 バイコプターで縦型の物は見た事がありませんがさてどうでしょう。 飛行にはフライトコントローラー(FC、3軸ジャイロ)が必要ですが、今回は6軸制御…

OpenAero2で行進間射撃

OpenAero2のスレッドで面白い投稿を発見。 6軸ジャイロユニットKK2.0とOpenAero2ファームウェアを使ってBMP-2歩兵戦闘車の射撃安定装置を再現、ウクライナからの投稿ですね。 砲塔旋回はジャイロセンサーによるヘディングロッ…

Kei寅式バタフライミキシング

カスタム9Xプロポの設定自由度の高さを感じる事の一つがバタフライミキシングに関する複合設定。 滑空比が良すぎて着陸が難しいグライダーもバタフライミキシング(クロウミキシング)を使うと降下角、速度を自在に調整できるので簡単、安全に着陸出来ます…

OpenAero2をMiniKatanaに搭載

発泡アクロ機ミニカタナ(スパン900mm、重量380g、大昔の機体)に6軸ジャイロKK2.0(FW:OpenAero2 v1.1Beta4)を搭載。 オープンエアロ2ファームウェアはリモートでジャイロOFFや一括ゲイン調整が出来ます、飛行機…

KK2.0の抵抗焼損と修理

6軸ジャイロ「KK2.0」をミニカタナに搭載してテストする予定が、「KK2.0」2号機が不調で中断していました。 「KK2.0」は電圧降下に弱く、飛行機への使用では「サーボ動作による電圧降下でシャットダウン→再起動までノーコン」を防ぐためサ…