Kei's mecha factory

RC、ロボット、動く模型で遊ぶ!

アンドロイドシミュレーター

スマホとゲームパッドでどこでもRCシミュレータ

VR用に買っていたBluetoothゲームパッドで試しにラジコンシミュレータ練習をやってみたところ、けっこういい練習になります。 スマホは5.5インチのVerneeApolloLite。 ゲームパッドは「ipega PG-9025」 アプリは飛行機が「PicaSim」、ヘリが「IndoreHeliSim…

X-Plane 10 Android版

スマホで楽しめる本格フライトシミュレータ「X-Plane」のアンドロイド版最新バージョン「X-Plane 10」がいつの間にか出ていました。 早速ダウンロードしてやってみるとこだわりのリアルな挙動はそのままに、前作「X-Plane 9」にあった2つの大きな欠点 「コ…

大迫力!ブルーエンジェルスのバーチャルコックピット(Youtube)

最近YoutubeがGoogle Cardboard(VR、バーチャルリアリティ)対応になり、コンテンツもいろいろ出てきました。 コチラはブルーエンジェルスの編隊アクロフライトをコックピット視点で楽しめるもの。 ヘッドトラッキングにも対応していて首を動かせば全方位見…

人工水平儀アプリ「ixGyro」

夜の飛行機に乗ると方位やバンクが全く分からず面白くありません。 で、スマホが飛行計器にならないかとアプリを探してみらありました、人工水平儀アプリ「ixGyro」 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ixellence.ixgyro.android.demo スマ…

超リアルなフライトシミュレータ「Flight VR」 スマホでお手軽3Dヘッドトラッキング

スマホを使ったお手軽なバーチャルリアリティが進化してます。 *バーチャルリアリティ(VR)=仮想現実=「3D+ヘッドトラッキング」 これを使った本格実機フライトシミュレータがコチラ「Flight VR」 https://play.google.com/store/apps/details?id=c…

「PicaSim」Windows版

フリーのRCシミュレーター「PicaSim」のアンドロイド版はアンドロイド用の空物ラジコンシミュレーターとしてはピカイチでしょう。 USBコントローラーが使えて操縦性もリアル、トルクロールやスローアクロ練習用として実用性十分。 グライダーでサーマルソア…

7インチタブレット用USBキーボード

Nexus7用にUSB接続のキーボードを導入しました。 ケース、スタンド機能付き、送料込みで、なんと¥740でした。 http://www.amazon.co.jp/【microUSB】-7インチ専用タブレットキーボード付ケース&サイズ調整機能付-アンドロイドタブレット-microUSB-端…

アンドロイド、iOS対応の本格派RC飛行機シミュレーター「PicaSim」

トルクロールからダイナミックソアリングまで、アンドロイドやiOSのタブレット、スマホでラジコン飛行機の3Dアクロが本格的に練習できるアプリを発見。 (Windows版もあります) 「PicaSim」 http://www.rowlhouse.co.uk/PicaSim/downloa…